8月7日、酷暑に見舞われた不快な一日でしたが
久しぶりにサイクリングに出かけました。
ルートは自宅の浦安から江戸川沿いを北上し
最終目的地である渡良瀬遊水地までの
往復計160kmを自転車で走破するというもの。
午前8時に自宅を出発する。
江戸川からの湿気を帯びた熱風とサイクリングロードのアスファルトの
照り返しは強烈で、あっという間に体内の水分が奪われ
干乾びていくのを実感し、常に喉の渇きとの戦いです。
関宿城に到着した頃には完全にバテてしまい、木陰のベンチで昼寝をしようと
横になりましたが、湿気が凄くて寝る事ができず、
まさに束の間の休憩でした。
利根川に入った頃は、あまりにも苦しくて漕ぐペダルにも力が入らず
橋の下の日陰で茫然自失となる。
何とか午後4時頃に目的地である渡良瀬遊水地に到着する。
カメラ道具一式を携えていましたが、カメラを持つ気力も湧かず
一回もシャッターを切ることもないまま家路に着く。
36℃程まで上昇したそうですが、川沿いに生息する
野生動物は暑さでバテることなく活発に活動していたのが印象的でした。
ツバメ、イタチ、サンカノゴイ・・・何か生きる気力を貰った気がします。